HOME > NVIDIA Quadro NVS 450 (販売終了製品)
NVIDIA QuadroNVS 450は、4画面マルチディスプレイをサポートしたマルチモニタ向けグラフィックスボードです。
NVIDIA Quadro NVS 450グラフィックスプロセッサを2つ搭載し、大容量の512MB GDDR3メモリの採用により、4つの高解像度ディスプレイ出力を可能にします。
DisplayPortコネクタを4つ搭載し、最大解像度2560×1600の超高解像度ディスプレイを4系統接続することが可能です。(※1)
付属のDIsplayPort-DVI変換アダプタを利用することにより、最大で1920x1200のDVIデジタル出力(※2)も可能です。
NVIDIA Quadro NVS 450の4ディスプレイソリューションは、バーチャルショールーム、液晶モニタを使用した公共広告、金融システム、大型パネル表示、ビジネスプレゼンテーション、医療システム等幅広い分野で応用が可能です。
※この製品の動作には、システム側でNVIDIA PCI-Expressブリッジチップを認識可能なBIOSが必要です。
※1 DisplayPortでの出力の場合のみ。DVIに変換した場合は最大解像度1920x1200となります。
音声出力には対応しておりません。
※2 アナログでの出力には対応しておりません。
※本製品の販売は終了いたしました。
NVIDIA Quadro NVS 450グラフィックスボード1枚で、4つのモニタへ出力することができる4画面マルチディスプレイをサポート。様々な用途で、広大なデスクトップを構築することができます。
NVIDIA nViewアドバンスド・ディスプレイ・ソフトウェアは、マルチディスプレイを 利用した複数の画面を1つの画面として利用できるシングルラージディスプレイ機能を提供します。(※)
※ シングルラージディスプレイ機能では、ディスプレイ同期が取れていないため動画の再生や画面切り替えが高速な表示などを行った場合表示ズレが発生します。 シングルラージディスプレイ機能は、WindowsXP 32bitのみ利用可能です。
※ シングルラージディスプレイ機能を使用中はOpenGL及びDirectXの機能は使用できません。
DisplayPortコネクタを4つ搭載し、1系統あたり最大2560×1600の超高解像度を4系統接続して同時にディスプレイへ出力する事が可能です。
※DisplayPortでの音声出力は対応しておりません。
付属のDIsplayPort-DVI変換アダプタを利用することにより、DVIコネクタを搭載したディスプレイへ最大解像度1920x1200のDVIデジタル出力が可能です。(※)
※ アナログでの出力には対応しておりません。
パッシブヒートシンク搭載、冷却ファンの駆動音が無いため無音でのファンレス動作が可能です。
※冷却機構がヒートシンクのみの製品は筐体(パソコンのケース)内のエアフロー(空気の流れ)を利用して冷却します。
エアフローが悪い筐体では熱による不具合を起こす可能性がありますのでケースファンを追加するなどしてヒートシンクに空気が流れるようにエアフローを確保し使用することをお勧めします。
最適なグラフィックスパフォーマンスを実現するために、GPUリソースを動的に割り当てるように設計された業界初のユニファイドアーキテクチャを採用しています。
C言語環境と高パフォーマンスのビジュアライゼーションと組み合わせた一連のツールを通じて公開される、並列コンピューティングプロセッサアーキテクチャであるNVIDIA CUDAは、高度に複雑な計算等を解決するための新たな能力を提供します。
高速大容量のGDDR3 512MB(1GPUあたり256MB)フレームバッファを搭載することで、4つの超高解像度ディスプレイ出力を可能にします。
最新規格のPCI Express 2.0バス対応に対応し、最大5GT/sの超高速接続が可能です。
もちろん既存のPCI-Expressバスとの互換性も維持しており、既存の環境でも問題 なく搭載すること可能です。
※ すべての環境で動作を保証しているものではありません。
PureVideo HD機能を搭載。Blu-ray Disc / HD DVDなどで採用されている H.264コンテンツ再生時に GPUによる再生支援機能によりCPUの負荷率を大幅に低減します。
※ PureVideoテクノロジの機能を使用するには、別途PureVideo 対応DVDソフトウェアが必要です。
米国環境保護庁(EPA)と米国エネルギー省(DOE)が共同で推進するコンピュータ関連機器 向け省電力プログラムEnergy Star に準拠、最大消費電力34.5Wと効率的な電力制御により消費電力を低減します。
グラフィックスプロセッサ | NVIDIA Quadro NVS 450(2基搭載) |
---|---|
コアクロック | 480MHz |
メモリ | 512MB GDDR3 SDRAM 64bitメモリバンド I/F (1GPUあたり256MB) |
メモリクロック | 1400MHz |
RAMDAC/ピクセルクロック | 400MHz |
BIOS | VESA-BIOS-3.0サポート |
バス | PCI Express x16 (PCI Express 2.0対応) |
スタンダード | RoHS, CE, FCC, VCCI, DDC2B |
最大消費電力 | 35W |
コネクタ | ディスプレイ:DisplayPortコネクタ ×4(HDCPサポート)※ |
対応OS | Windows XP (32bit / 64bit) Windows Vista (32bit / 64bit) Windows 7 (32bit / 64bit) |
外形寸法 | 168 x 111mm x 15mm (ATXフォーマット、マウントブラケット含まず) |
外形寸法図 | ![]() |
※アナログ出力及び音声出力には対応しておりません。
CPU | Intel Pentium 4もしくはAthlonクラス以上のDOS/V PC及びワークステーション |
---|---|
バス | PCI Express x16 (PCI Express 2.0対応推奨) ※システム側でNVIDIA PCI-Expressブリッジチップを認識可能なBIOSが必要です。 |
電源 | 300W以上の電源が必要。 |
システムメモリ | 1GB以上のシステムメモリ( Windows Vistaの場合2G以上を推奨) |
ハードディスク | 140MB以上 |
CD-ROMドライブ | ソフトウェアのインストールに必要 |
モニタ | 31.5KHz以上の水平スキャンレートが表示可能なモニタ |
3年間保証
製品名 | NVIDIA Quadro NVS 450 |
---|---|
型番 | ENVS450-512ER |
JANコード | 4524076984508 |
オープンプライス
解像度(Pixel) | DisplayPort | DVI (リフレッシュレート) |
---|---|---|
2560×1600 | ○※1 | × |
2048×1536 | ○※1 | × |
1920×1200 | ○ | ○ (60Hz) |
1920×1080 | ○ | ○ (60Hz) |
1680×1050 | ○ | ○ (60Hz) |
1600×1200 | ○ | ○ (60Hz) |
1600×1024 | ○ | ○ (60Hz) |
1600×900 | ○ | ○ (60Hz) |
1440×900 | ○ | ○ (60Hz) |
1360×768 | ○ | ○ (60Hz) |
1280×1024 | ○ | ○ (75Hz) |
1280×960 | ○ | ○ (75Hz) |
1280×768 | ○ | ○ (75Hz) |
1280×720 | ○ | ○ (75Hz) |
1152×864 | ○ | ○ (75Hz) |
1024×768 | ○ | ○ (75Hz) |
848×480 | ○ | ○ (75Hz) |
800×600 | ○ | ○ (75Hz) |
640×480 | ○ | ○ (75Hz) |
※上記の数値は最大値であり、ご使用のパソコンの環境により左右されます。
またドライバのバージョンによっては一部の解像度が表示出来ない場合がございます。
※1 DVIに変換した場合シングルリンク出力となり、こちらの解像度は出力できません。アナログでの出力には対応しておりません。