HOME > NVIDIA Tesla C1060 (販売終了製品)


VIDIA Tesla C1060 GPUコンピューティングプロセッサボードは、科学者やアナリスト、その他の技術専門家のためのHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)アプリケーションに膨大なマルチスレッドアーキテクチャを初めてもたらしました。NVIDIA Tesla C1060は、パーソナル・スーパーコンピュータに最大900ギガフロップスを超える浮動小数点という新たなスタンダード・システムをもたらします。
240基のプロセッサ演算コア、GPU用C言語開発環境、一連の開発者用ツール、そして世界最大のGPU演算のためのISV開発コミュニティによって、 NVIDIA Tesla C1060は、プロフェッショナルがアプリケーションの開発速度を上げ、複数世代のプロセッサに渡ってそれらのアプリケーションを展開できるようにします。マルチコアCPUシステムと共に使用され、既存のITインフラにスムーズに適応する柔軟なコンピューティング・ソリューションを作り出します。
※本製品の販売は終了いたしました。

GPUコンピューティングに特化したTesla GPUを1基搭載。240基のCUDAプロセッサコアにより、最大933GFLOPSの単精度浮動小数点演算性能を実現します。
また従来では単精度演算のみであった処理を倍精度による演算も可能となり、CUDAプログラミングにおいてGPUを活用することで、石油やガス調査、金融危機管理、プロダクトデザイン、医療用画像、科学的調査のような、極めて複雑な集約的計算の解決を可能にします。
Tesla C1060はボード単体で、IEEE754業界標準の単精度演算方式にて最大933GFlopsの高いパフォーマンスを実現します。

さらに従来では単精度演算のみであった処理を倍精度による演算も可能となり、極めて複雑な集約的計算の解決を可能にします。


NVIDIA CUDAテクノロジをサポートし、NVIDIA GPUのプロセッシングパワーをオープンスタンダードなC言語によって利用することが可能です。ビジュアライゼーションアプリケーションにおいて、プログラマブルGPUの性能を最大限に利用することが可能です。

1ボードで4GBもの大容量、超高速GDDR3メモリを搭載。
GPUあたり102GB/秒のメモリ帯域によって、大規模な演算も可能にします。

1ボードで4GBもの大容量、超高速GDDR3メモリを搭載。
GPUあたり102GB/秒のメモリ帯域によって、大規模な演算も可能にします。
| 製品名 | NVIDIA Tesla C1060 |
|---|---|
| 搭載GPU数 | 1基 |
| CUDAコア数 | 240基 |
| プロセッサ周波数 | 1.296GHz |
| 単精度演算性能 | 最大933GFlops |
| 搭載メモリ | 4GB |
| メモリインターフェース | GDDR3 SDRAM |
| 浮動小数点 | IEEE 754 単精度 / 倍精度浮動小数点 |
| ホスト接続 | PCI Express x16( PCI-E2.0対応) |
| メモリ転送帯域 | 102GB/sec |
| TDP | 187.8W(標準値) |
| 最大消費電力 | 225W |
| 電源コネクタの動作可能接続構成 | ![]() ※ 動作に十分に電力が供給されている場合は、パワーステータスLEDが緑色に発光します。 |
| ソフトウェア開発環境 | CUDA C/C++/ FORTRAN OpenCL |
| 対応OS | Windows XP 32bit / 64bit Windows Vista 32bit / 64bit Windows 7 32bit / 64bit Windows Server 2008 / HPC server Linux 32bit / 64bit (Red Hat Enterprise Linux 3/4/5, SuSE 10.1/10.2/10.3) |
| 外形寸法 | 268mm × 111mm × 39mm (ATXフォーマット、マウントブラケット含まず) 2スロット占有 |
| 外形寸法図 | ![]() |
| 製品名 | NVIDIA Tesla C1060 |
|---|---|
| 型番 | ETS1060-C4ER |
| JANコード | 4524076810609 |