HOME > 販売終了製品

| グラフィックスプロセッサ | NVIDIA GeForce 8600 GTS グラフィックスプロセッサ |
|---|---|
| コアクロック | 675MHz |
| メモリ | 256MB GDDR3 SDRAM 128bitメモリバンド I/F |
| メモリクロック | 2GHz |
| RAMDAC/ピクセルクロック | 400MHz x2 |
| BIOS | VESA-BIOS-3.0サポート |
| バス | PCI Express x16 |
| 対応API | OpenGL 2.0API DirectX10 SM4.0, DirectX9, DirectX8, DirectX7, |
| NVIDIA ユニファイドアーキテクチャ |
完全なユニファイドシェーダーコアプロセッサにより、ジオメトリ、頂点、物理演算やピクセルシェーダー処理を向上させます。32のパラレルストリームプロセッサ(1.45GHz)により優れた不動小数点演算を可能にします。 |
| NVIDIA GIgaThread テクノロジ |
マルチスレッドアーキテクチャにより、次世代のシェーダープログラムを高速に処理します |
| DirectX 10サポート | 世界初DirectX 10シェーダーモデル4.0をサポートしたGPUにより、フィルムクオリティのエフェクトを実現します。 |
| NVIDIA Lumenex テクノロジ | 16xのアンチエイリアシングテクノロジと128bit浮動小数点ハイダイナミックレンジ(HDR)ライティングにより、高速なフレームレートでイメージクオリティを向上します。 |
| NVIDIA Quantum Effect テクノロジ |
新しいレベルの物理演算エフェクトをGPUで提供します。煙、炎、爆発や髪の毛、体毛、水面などの表現をよりリアルに再現します。 |
| HDCPサポート | 次世代DVDコンテンツ(Blu-rayソフト及びHD-DVDソフト)をデジタル出力にて 再生する際に必要なコンテンツ保護機能である、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection system)をサポート。 デジタル出力の高画質にて、次世代DVDの映像が表示可能です。 |
| NVIDIA SLI マルチ GPU テクノロジ | 2つのグラフィックスボードを並行で動作させることにより、劇的なパフォーマンスを向上させます。 |
| PureVideo HDテクノロジ | MPEGコンテンツの再生において、エンコード及びデコードをサポートし、快適なビデオクオリティを提供 します。(別途PureVideo HDに対応したDVD再生ソフトウェアが必要です) |
| NVIDIA intellisample 4.0 テクノロジ |
高速なアンチエイリス処理により、ジャギーの少ない、よりリアルなビジュアルを高速に表示します。最新技術のロテートグリッドサンプリングにより、高品質画像を提供します。 |
| アドバンスド デインターレース | デインターレース機能により、プログレッシブディスプレイにおいて、スムーズなビデオやDVDの再生が可能です。 |
| ビデオ スケーリング&フィルタリング | ハイクオリティを提供するビデオスケーリング及びフィルタリング機能により、HDテレビ解像度やどのようなウインドウサイズでも、ビデオ再生のクオリティを向上させます。 |
| NVIDIA Digital Vibrance Control(DVC) 3.0 |
NVIDIA Digital Vibrance Control (DVC) 3.0により、ライティングの色設定をデジタル処理し、どのようなシーンでも正確で鮮やかな色を表現します。 |
| HDテレビサポート | 1080iまでの解像度をサポートします。 |
| スタンダード | RoHS、CE、FCC、DDC2B |
| 最大消費電力 | 71W |
| コネクタ | DVI-I x 2(2系統デュアルリンクサポート HDCPサポート) ビデオ出力 x 1(コンポーネント、コンポジット、Sビデオ) SLI x 1 PCI-E 6ピン電源コネクタ x 1 |
| 対応OS | Windows 2000 Windows XP Windows Vista |
| 外形寸法 | 183 x 111mm (ATXフォーマット、マウントブラケット含まず) |
| 解像度(Pixel) | アナログリフレッシュレート(Hz) | デジタルリフレッシュレート(Hz) |
|---|---|---|
| 2560×1600 | 60※1 | |
| 2048×1536 | 60 | 60※1 |
| 1920×1440 | 75 | 60※1 |
| 1920×1200 | 85 | 60 |
| 1920×1080 | 85 | 60 |
| 1600×1200 | 100 | 60 |
| 1600×1024 | 100 | 60 |
| 1600×900 | 120 | 60 |
| 1360×768 | 150 | 60 |
| 1280×1024 | 150 | 75 |
| 1280×960 | 150 | 75 |
| 1280×768 | 150 | 75 |
| 1280×720 | 150 | 75 |
| 1152×864 | 170 | 75 |
| 1024×768 | 200 | 75 |
| 848×480 | 240 | 75 |
| 800×600 | 240 | 75 |
| 640×480 | 240 | 75 |
※上記の数値は最大値であり、ご使用のパソコンの環境により左右されます。
※1.デュアルリンクでのサポートです。
| CPU | Intel Pentium 4、もしくはAMD Athlon 64クラス以上のCPU |
|---|---|
| バス | PCI Express x16と隣接する空きスロット1つ |
| 電源 | 350W以上の電源と6ピンコネクタ1つが必要。 (SLIシステムの場合は450W以上の電源、電源コネクタがもう一つ必要です) |
| システムメモリ | 256MB以上 |
| ハードディスク | 140MB以上 |
| CD-ROMドライブ | ソフトウェアのインストールに必要 |
| モニタ | 31.5KHz以上の水平スキャンレートが表示可能なモニタ |
2年間保証
| 製品名 | ELSA GLADIAC 786 GTS 256MB |
|---|---|
| 型番 | GD786-256ERGTS |
| JANコード | 4524076786560 |
オープンプライス