HOME > NVIDIA Quadro FX 380 (販売終了製品)
ミドルレンジグラフィックスソリューションNVIDIA Quadro FX 380はCAD、デジタルコンテンツ制作、及びビジュアライゼーションアプリケーションを強力にサポートします。
最新のNVIDIAユニファイドアーキテクチャにより、コンピューティング、ジオメトリ、シェーダープロセッシング処理において、優れたパフォーマンスを発揮します。
シェーダーモデル4.0をサポートすることにより、次世代のリアリスティックリアルタイムビジュアライゼーションにおけるイメージクオリティを向上させます。
NVIDIA Quadro FX 380グラフィックスボードは、コストパフォーマンスに優れたグラフィックスソリューションを提供します。
NVIDIAユニファイドシェーダーユニットを16基搭載する事により、コンピューティング、ジオメトリ、シェーダー、及びピクセルプロセッシングにおいて、最も優れたグラフィックスパフォーマンスを発揮します。
NVIDIA CUDA テクノロジは、NVIDIA GPUのプロセッシングパワーをオープンスタンダードなC言語を利用することにより、ビジュアライゼーションアプリケーションなどにおいて、プログラマブルGPUの性能を利用することが可能です。
CUDAプログラミングにおいてGPUを活用することで、石油やガス調査、金融危機管理、プロダクトデザイン、医療用画像、科学的調査のような、極めて複雑な集約的計算の解決を可能にします。
次世代のOpenGL 3リファレンスモデルに準拠し、最新のOpenGL 3機能が利用可能、さらにDirectX 10シェーダーモデル4.0をサポートすることにより、Windows Vistaにおいて優れたリアリスティックエフェクト、そしてハイレベルのパフォーマンスを提供します。
1920x1200までの高解像度において、最大16倍のフルシーンアンチエイリアシングを可能にし、パフォーマンスを犠牲にせず、色の精密さ、ライン及びエッジのビジュアルクオリティを向上させ、ジャギーを減少させます。
高速256MBのフレームバッファを搭載し、128bitバスのデータ転送幅により膨大なビジュアライゼーションモデル、大容量のテクスチャ、フレームなどのリアルタイムプロセッシングパフォーマンスを向上させます。
最新規格のPCI Express 2.0バス対応に対応し、最大5GT/sの超高速接続が可能です。
もちろん既存のPCI-Expressバスとの互換性も維持しており、既存の環境でも問題なく搭載すること可能です。
※ すべての環境で動作を保証しているものではありません。
2系統のデュアルリンクをサポートしたDVIコネクタを搭載し、30インチ液晶モニタを最大2台まで接続して最大2560x1600の解像度を2画面出力サポート。
今までにないクリエイティブキャンパスを提供します。
Image Courtesy of: Modo image created by WOw Dezign Strategies (Wick Jacobi and Robert Henry), Modo image created by Muharraqi-Studios (Khalid Al-muharraqi), MFX / Percival Productions AB, NVIDIA Corporation, and Right Hemisphere.
グラフィックスプロセッサ | NVIDIA Quadro FX 380 |
---|---|
プロセッサコア | 16基 |
コアクロック | 450MHz |
メモリ | GDDR3 256MB 128bit I/F |
メモリクロック | 1400MHz |
RAMDAC/ピクセルクロック | 400MHz (2nd RAMDAC / 400MHz) |
BIOS | VESA-BIOS-3.0サポート |
バス | PCI Express x16 (PCI-Express 2.0対応) |
対応API | OpenGL3 OpenGL2.1 DirectX10 SM4.0 DirectX9 DirectX8、 |
GPU機能 | 128ビット精度浮動小数点パイプライン、12ビットサブピクセルプレシジョン、32bitフィルタリング&ブレンディング、ファースト3Dテクスチャ、 ハードウェアアンチエイリアス&ライン、 ハードウェアOpenGLオーバーレイプレーン、ハードウェア2サイドライティング、ハードウェアクリッピングプレーン、第3世代オクルージョンカリング、ピクセルあたり16テクスチャを処理、ハードウェアピクセルリードバック、高解像度フルシーンアンチエイリアシング(FSAA)、8kテクスチャプロセッシング、CUDA |
サポートアプリケーション |
|
|
|
|
|
最大消費電力 | 33.9W |
コネクタ | DVI-Iコネクタ x 2 (2系統デュアルリンクサポート、HDCPサポート)
S/PDIF音声入力コネクタx1 |
対応OS | Windows XP (32bit / 64bit) Windows Vista (32bit / 64bit) |
外形寸法 | 167mm(幅) x 111mm(高さ) x 18.5mm(厚さ) ATXフォーマット、マウントブラケット含まず |
外形寸法画像 | ![]() |
CPU | Intel Pentium4以上、AMD Athlon64以上のDOS/V PC (Intel Core2 / AMD Athlon64 X2以上のDOS/V PCを推奨) |
---|---|
バス | PCI Express x16(2.0)に対応した空きスロット1つ |
電源 | 最小:定格出力300W以上の出力が可能な 電源ユニット 推奨:定格出力350W以上の出力が可能な電源ユニット |
必要電源コネクタ | なし |
システムメモリ | 1GB以上のシステムメモリ (Windows Vistaの場合2G 以上を推奨) |
ハードディスク | 200MB以上 |
CD-ROMドライブ | ソフトウェアのインストールに必要 |
モニタ | 800x600以上の解像度が表示可能なモニタ |
3年間保証
製品名 | NVIDIA Quadro FX 380 |
---|---|
型番 | EQFX380-256ER |
JANコード | 4524076963800 |
オープンプライス
解像度(Pixel) | アナログリフレッシュレート(Hz) | デジタルリフレッシュレート(Hz) |
---|---|---|
2560×1600 | - | 60※1 |
2560×1440 | - | 60※1 |
2048×1536 | 60 | 60※1 |
1920×1440 | 75 | 60※1 |
1920×1200 | 85 | 60 |
1920×1080 | 85 | 60 |
1680×1050 | 100 | 60 |
1600×1200 | 100 | 60 |
1600×1024 | 100 | 60 |
1600×900 | 120 | 60 |
1440×900 | 60 | 60 |
1360×768 | 150 | 60 |
1280×1024 | 150 | 75 |
1280×960 | 150 | 75 |
1280×768 | 150 | 75 |
1280×720 | 150 | 75 |
1152×864 | 170 | 75 |
1024×768 | 200 | 75 |
848×480 | 240 | 75 |
800×600 | 240 | 75 |
640×480 | 240 | 75 |
※上記の数値は最大値であり、ご使用のパソコンの環境により左右されます。
またドライバのバージョンによっては一部の解像度が表示出来ない場合がございます。
※1.デュアルリンクでのサポートです。
接続できるモニタの数は最大2台までです。
(※1) DVI-IコネクタにはDVIデジタルモニタ、VGAアナログモニタのいずれか一つが接続可能です。