ELSA JAPAN 特設サイト
複数の画面をひとつのデスクトップとして利用
組み合わせた複数のディスプレイで広大なデスクトップ領域を構築
NVIDIA Mosaicテクノロジーで使用できるユニファイドデスクトップ機能を使用すれば、複数の画面を組み合わせて1つのデスクトップとして利用する事が出来ます。パフォーマンスの低下を起こさずに、単一画面のデスクトップ環境と同じようにマルチディスプレイ表示が可能です。
関連機能
最大8画面でのマルチディスプレイ表示
単一のワークステーションから最大8つのディスプレイに出力
NVIDIA Mosaicテクノロジーでは単一のワークステーションからの最大8画面までのマルチディスプレイ表示に対応し、ディスプレイスペースを簡単に拡張することができます。
ベゼルコレクションやNVIDIA nViewデスクトップ管理ソフトウェアといった強力な機能をサポートし、ご自分のディスプレイの条件にあわせてスケーラブルな選択が可能です。
関連機能
マルチディスプレイでのステレオスコピック3D表示
没入的な3D立体視に対応
NVIDIA 3D Vision Pro 3Dステレオスコピック・ソリューションをサポートし、マルチディスプレイやマルチプロジェクターなど大規模な可視化環境において、表現力豊かで信頼性の高い3D表示を行うことが出来ます。
関連機能
マルチプロジェクターでの超高解像度表示
複数のプロジェクターで超高解像度4K表示
Mosaicテクノロジーと高解像度プロジェクターを組み合わせることで、4Kといった超高解像度でコンテンツを表示することが出来ます。最新のQuadroプロフェッショナルソリューションにより、3Dアプリケーションもシームレスに展開します。
関連機能
複数画面によるパワーウォール
デジタルサイネージやパワーウォールに利用
空港のディスプレイやコントロールセンターまで、Quadroを導入したワークステーションを使用して大型のデジタルディスプレイ装置に出力することが出来ます。Quadro G-Syncカードを併せて使用することで、画面間が完全に同期されたディスプレイ装置を配置できます。*
*NVIDIA G-Sync U対応製品のみ。
関連機能
