ELSA JAPAN 特設サイト
NVIDIA Mosaic マルチディスプレイテクノロジーの主な機能
NVIDIA Mosaic マルチディスプレイテクノロジーを使用することで、マルチディスプレイ環境を強力にサポートする様々な機能が利用できます。こちらではNVIDIA Mosaic の機能をご紹介します。
最大8画面表示に対応
モザイクテクノロジーに対応したグラフィックスボードを複数枚組み合わせることで、最大で8画面出力のマルチディスプレイ環境を構築することが出来ます。
2画面以上の出力の場合、同一製品、同一モニタ及び出力コネクタで接続する必要があります。
*8画面表示イメージ。画面はハメコミ合成です。
ユニファイドデスクトップ機能
複数の画面を組み合わせて1つのデスクトップとして利用する事が出来ます。パフォーマンスの低下を起こさずに、単一のデスクトップ環境と同じようにマルチディスプレイ表示が可能です。
モザイクテクノロジー 無効の場合
モザイクテクノロジー無効時は各画面が独立した形での表示方式となります。各画面が独立しているため、ウィンドウの最大化も1画面に対してのみ行われます。
*画像をクリックすると「解像度の設定」画面でのディスプレイの見え方を表示します。
モザイクテクノロジー 有効の場合
モザイクテクノロジーを有効にすると複数画面を単一のデスクトップ画面として利用することが出来ます。そのため、ウィンドウの最大化も前画面に対して行われます。
*画像をクリックすると「解像度の設定」画面でのディスプレイの見え方を表示します。
*画面はハメコミ合成です。
ベゼルコレクション機能
ディスプレイのベゼル幅によって生じる画面のズレを調整することが可能なベゼルコレクション機能に対応。複数のディスプレイにて画面表示を行う場合でも、ズレのない表示が可能です。
プロジェクタ・オーバーラップ機能対応製品 : Quadro PLEX 7000 / Quadro PLEX 2200 D2 / Quadro 6000 / Quadro 5000 / Quadro FX 5800
複数のプロジェクタを使用して画面を投影する際に、プロジェクタの表示の境界線をオーバーラップ及びブレンドさせて、一枚の映像を表示することが可能です。
マルチディスプレイでの画面同期対応製品 : Quadro PLEX 7000 / Quadro PLEX 2200 D2 / Quadro 6000 / Quadro 5000 / Quadro FX 5800
完全に同期化されたディスプレイ環境によりティアリングのない完全な画像を見ることができます。
マルチディスプレイでの3Dステレオ表示対応製品 : Quadro PLEX 7000 / Quadro PLEX 2200 D2 / Quadro 6000 / Quadro 5000 / Quadro FX 5800
他画面表示でのアクティブ・パッシブステレオ表示に対応し、3D作業における可視化環境を構築することが可能です。
