HOME > SAMSUNG SyncMaster NC190 (販売終了製品)
SAMSUNG SyncMaster NC190はPCoIPプロセッサを搭載し、CPUレス、HDDレス、OSレスの高セキュリティを提供するモニタ一体型のシンクライアント「ゼロクライアント」端末です。
またELSA VIXELと同様にPCoIPプロトコルが、VMware社のVMware View 4に採用されたことにより、SyncMaster NC190は、仮想デスクトップに接続する事が可能です。SyncMaster NC190は今までのシンクライアントを使った仮想環境に比べ、より快適なデスクトップ環境を提供できます。これによりタスクワーカーからCAD、CGなどを使うパワーユーザーまですべてのデスクトップを統一した環境で管理することができます。
またSyncMaster NC190は、別売のELSA VIXEL H200 ホストカードと組み合わせることで、今まで一般的なシンクライアントやKVMが不得意としてきた3DワークステーショングラフィックスのIP転送を行うことも可能です。
※本製品の販売は終了いたしました。
モニター一体型のAll-in-One Designにより、モニター、キーボード、マウスの必要最小限の構成で作業が可能、ワークスペースの有効活用ができます。セパレートタイプと比べ、導入時の選定から設置までシンプル且つスピーディーにおこなえます。また、スタンドの高さ調節機能や縦横両方表示が可能なピボットも備え、窮屈なデスクワークから開放します。
PCoIP(PC-over-IP)プロトコルが、VMware社のVMware Viewに採用されました。これにより、ELSA VIXEL H200を搭載した物理PCに対する1:1の接続だけでなく仮想PCに接続することが出来るようになり、1:Nの環境を構築するシンクライアントとしても使うことが出来るようになりました。またPCoIPプロトコルは既存のリモートアクセスプロトコルよりも高速で、仮想PCでありながら物理PC並みの描画パフォーマンスを実現します。
SyncMaster NC190はVMware社のVMware Ready認証を取得し、VMwareによる仮想化ソリューションを導入、検討している顧客に対し、素早く安全な仮想化デスクトップソリューションを提供することができます。
View Conection Serverを使用すると、仮想PCだけでなくVIXEL H200をインストールした物理PCも一緒に管理できます。
Active Directoryと連携することによって、OSまで一気にログオンが可能になります。またユーザーやグループごとに接続できるPCを管理することができます。
SyncMaster NC190はファームウェアレベルでVMware View Clientをサポートしているため、VMware View Clientを実行させるためのPCが必要ありません。また他のシンクライアントのようにView Clientを動作させるためのOSも必要ありません。
SyncMaster NC190は、通常のPCやシンクライアントと違いOSが入っていません。そのため、SyncMaster NC190そのものがウイルスに感染することはありません。またHDDなどの記憶デバイスも持たないため、万が一盗難にあってしまった場合でも、データの流出を防ぐことが出来ます。OSDにもパスワードがかけられるため、設定を変更されることもありません。
一般的なPCではUSBのデバイスの制限をするために追加でアプリケーションをインストールする必要がありますが、SyncMaster NC190はファームウェアがUSBのClassやIDを認識しOSにデバイス情報を渡す前に、使用の可否を決定することが可能です。さらに、通信はIPSecのトランスポートモードで接続され、暗号化されており安全です。
無償で提供されるPCoIPマネージメントコンソールを使うと、ホストとゼロクライアントの設定を一元管理できます。用途に合わせてプロファイルを作り、グルーピングしたホストやゼロクライアントに同一の設定をすることができます。PCoIPマネージメントコンソールはメンテナンス性にも優れ、ファームウェアのアップデートや電源管理も行えます。
ネットワークさえあればSyncMaster NC190はどこからでも接続が出来るため、自分の机以外の場所からでも自分のPCにアクセスできます。オフィスにフリーシーティングのエリアがあれば、ユーザーはその日の気分によって 自分の仕事場所を決めることができます。 またVPNで接続されたネットワークであれば、WAN経由で別のオフィスから接続することもできます。
SyncMaster NC190は別売のELSA VIXEL H200 ホストカードと組み合わせて使用することで、今まで一般的なシンクライアントやKVMが不得意としてきた3DワークステーショングラフィックスのIP転送を行うことが可能です。ELSA VIXEL H200とSyncMaster NC190で構成されるリモートグラフィックスソリューションにより、セキュアでかつハイパフォーマンスなリモートデスクトップを体験することができます。
※ELSA VIXEL H200 ホストカードは別売です。
WAN環境では、しばしパケットのアウトオブオーダーが発生します。この場合もデータを受信したゼロクライアント側がパケット順を正しく補正することで、データの再送と遅延を発生させずトラフィックが低減されます。
※ファームウェアVer2.2より対応
デイジーチェーンのように接続することで、NC190は最大解像度1280x1024の2画面出力まで対応しています。2chステレオサウンド出力にも対応し、スピーカー接続が可能です。
オーディオ転送は、利用可能な帯域に合わせダイナミックに圧縮転送が行なわれます。
モデル | NC190 | |
---|---|---|
![]() |
||
サイズ | 19型 | |
画像ピッチ | 0.294×0.294mm | |
表示画面サイズ(横×縦) | 376.32×301.1mm | |
輝度 | 250cd/m² | |
コントラスト比 | 1000:1 | |
視野角(水平/垂直) | 160°/160° | |
応答速度 | 5ms | |
最大表示色 | 約1677万色 | |
水平走査周波数 | 52.2〜81kHz | |
垂直走査周波数 | 49〜75Hz | |
最大ドットクロック | 135MHz | |
最大解像度 | 1280x1024 | |
映像信号 | アナログRGB | |
同期信号 | セパレートH/V、コンポジット | |
映像入力信号 | ミニD-Sub15ピン | |
USB | USB1.1x4 | |
入力端子 | ミニD-Sub 15ピン×1、ステレオミニジャック×2(音声、マイク)、RJ45×2 | |
出力端子 | DVI-I×1、ミニD-Sub 15ピン×1、ステレオミニジャック×1(ヘッドフォン) | |
PCoIPチップ | Teradici Tera1100 | |
バッファ用メモリ | XDR64MB | |
組込済みクライアント | VMware View Client | |
消費電力 | 最大45W | |
本体電源ボタンOFF | 2.7W | |
適合規格(安全) | cUL、NEMKO | |
EMC | VCCI-B、FCC、CEなど | |
RoHS | ○ | |
スタンド(可動範囲) | 130mm | |
スタンド(チルト / スウィーベル) | 前1°〜 後25°/ ○ | |
外形寸法(H×L×D) | 410.7 X 344.4 X 74.0mm(スタンドなし) 410.7 X 385.6 X 197.0mm(スタンドあり) |
|
重量 | 4.7kg(スタンドなし) 6.2kg(スタンドあり) |
|
アームマウントタイプ | VESA 100×100mm | |
型番 | SyncMaster NC190 |
※ ホストPC、キーボード、マウス、スピーカーおよび他のパーツ類は同梱されておりません。
*1 デュアルモニターでのご使用の場合、DVI表示が可能なモニター及び接続するためのケーブルが別途必要になります。
*2 クローン表示でのご使用の場合、RGB表示が可能なモニター及び接続するためのケーブルが別途必要になります。
製品の最新ファームウェアや製品カタログ・各種ドキュメント(PDF形式)などのダウンロードが行えます。
導入事例をWebベースで御覧になりたい方はこちら
※これら各種データをご利用になったことによって、生ずる一切の損害についても、責任を負うものではありません。
※各種データの改変などはご遠慮下さい。
※製品カタログデータの著作権は日本サムスン株式会社に帰属します。
PCoIPプロトコルエンコード処理を行う専用プロセッサを搭載したPCoIPサーバーオフロードカード。サーバーのCPU負荷を低減し、高解像度での表示や1サーバー当たりの接続画面数、クライアント数を増やすことが可能。
ELSA VIXEL H200とELSA VIXEL D200のセット。ワークステーションの3Dグラフィックスパフォーマンスを、リモート環境でもそのまま実現するリモートグラフィックスソリューション。
ワークステーショングラフィックスのIP転送を行うホストカード。
ELSA VIXEL D200と組み合わせて使用することにより、ワークステーションの3Dグラフィックスパフォーマンスを、リモート環境でもそのまま実現するリモートグラフィックスソリューション。
物理PCにも仮想PCにも接続が可能なゼロクライアント端末。VMware Viewに対応し、仮想デスクトップ環境で使用可能。また、ELSA VIXEL H200と組み合わせることでリモートグラフィックス端末としても使用できる。
24インチモニター一体型 仮想デスクトップソリューション。LEDバックライト搭載の高画質、低消費電力に加え、All-in-One Design、省スペース設計による高い汎用性を実現。
19インチワイドモニター一体型 仮想デスクトップソリューション。LEDバックライト搭載の高画質、低消費電力に加え、All-in-One Design、省スペース設計による高い汎用性を実現。
22インチモニター一体型 仮想デスクトップソリューション。UPoEを搭載し、LANケーブル1本で電力とネットワークアクセスを提供。LEDバックライト搭載、スピーカー内蔵。