ニュースリリース
EVENT
(終了しました)(イベント)CEDEC+KYUSHU 2022に協賛し、「ELSA GALUDA」と「Varjo XR-3+ELSA VELUGA」を展示します
弊社では、来たる11月12日(土)に九州産業大学で開催されるCEDEC+KYUSHU 2022に協賛し、ブース出展いたします。
今回は会場となる1号館の1階レストラン「オアシス」前に設置される企業展示ブース(8番)に加えて同館2階のS206/S205教室に設置される「XRコーナー」にも出展いたします。
それぞれの展示概要は以下の通りです。
1階の企業展示ブース(8番)では、最新スーパーハイエンドGPU「NVIDIA GeForce RTX 4090」を搭載しながらもコンパクトなミニタワーにまとめたゲーミングデスクトップPC「ELSA GALUDA G5-ND G450E」を展示します。
2階のXRコーナーでは、「人の眼」レベルの解像度を持つスーパーハイエンドHMD「Varjo XR-3」とその動作推奨を取得済の小型デスクトップワークステーション「ELSA VELUGA G4-AD 6100」によるXRデモをご体験いただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
CEDEC+KYUSHU 2022概要
ELSAブース小間番号 | 1号館1階 8番 |
---|---|
リアル会場 | 九州産業大学 |
会期/開場時間 | 2022年11月12日(土)8:30~19:00 受講申し込みはこちら |
チケット | 【前売価格(11月11日(金)23:59迄)】
【当日以降】
|
主催 | CEDEC+KYUSHU 2022 実行委員会 |
共催 | 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (略称・CESA) |
後援 | 福岡市 |
特別協力 |
|
CEDEC+KYUSHU 2022実行委員会
|
以上
■株式会社 エルザ ジャパンについて
1997年の設立以来25年以上にわたり一貫してPC向けのプロフェッショナル/コンシューマ向けGPU搭載グラフィックスボードをはじめとしたビジュアリゼーション関連製品の販売を手掛け、近年ではGPUが持つ卓越した演算能力を生かしたビッグデータ解析やAI、機械学習分野のサーバー機器および高性能ワークステーション、VTuberに代表されるストリーマー向けPC、業務用のハイエンドXR向けHMDやロボティクス関連にも注力している。
本文中の各企業名、製品名などは、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。
仕様は予告無く変更する場合があります。 発売日は諸事情により変動する場合があります。あらかじめご了承ください。