修理センター
修理を申し込む前にご確認ください
故障かな?と思ったら…
製品Q&Aから探す
製品の調子がおかしい?故障しているかわからない、といった場合は、修理を依頼される前に一度こちらをご参照ください。トラブルの解決方法をご案内出来る場合がございます。
サポートセンターへお問い合わせ
ELSA サポートセンターでは、電話・FAX・電子メールにて、サポート情報のご提供を行っております。


修理を申し込む
Q&A等を参照してもトラブルが解決しない場合や、製品が故障している場合は、ELSA修理センターにて修理をお受付いたします。
STEP1. サポートセンターに連絡する
お電話またはEメールでELSA サポートセンターまでご連絡ください。トラブルの解決方法をご案内できる場合がございます。
電話でのご連絡
電話でのご連絡の際はあらかじめ下記をお手元にご用意の上、ご連絡いただくとスムーズにご対応できます。
- 製品付属の保証書(製品名・型番・シリアルナンバーの確認のため)
- ご使用環境の詳細・主な症状
電話でのお問い合わせ
03-5765-7615
受付時間:10:00~12:00 13:00~16:00 (土日祝日を除く)
メールでのご連絡
電子メールでご連絡の際は、製品付属の保証書(製品名、型番、シリアルナンバーの確認のため)ご使用環境の詳細、主な症状を確認させていただいた後、サポートセンターからその後のお手続き方法に関してご連絡させていただきます。
- 保証書記載の製品名・型番・シリアルナンバー
- ご使用環境の詳細・主な症状
STEP2. 修理依頼書をダウンロードして記入する
下のダウンロードリンクから修理依頼書(PDF)をダウンロードしてください。ダウンロードが完了しましたら、修理依頼書を印刷し必要項目を記入して修理品に添付してください。
グラフィックス製品修理依頼書(PDF:297KB) VIXEL製品修理依頼書(PDF:323KB) ELSA VELUGA製品修理依頼書(PDF:398KB)
※ PDFファイルをご覧いただくにはAcrobat Readerが必要です。
※ Acrobat Readerがインストールされていない場合は、こちらからAcrobat Readerをダウンロードしてください。
※ 印刷ができない場合は、修理依頼書の記載内容の必要項目を別紙に記入し添付してください。
STEP3. 製品に修理依頼書・保証書を添付し、送付する
修理品を送付する際は、製品と修理依頼書、保証書を一緒にしてサポートセンターまで送付してください。製品の付属品は、付属品の故障でない場合はお送りいただかなくても結構です。
※ 保証書を紛失してしまった場合は、サポートセンターまでご相談ください。
※ 修理品を送付する際は、事前に必ずサポートセンターに修理のお申し込みを行い、必要項目を記入した修理依頼書を添付してください。修理依頼のご連絡を頂いていない場合や、修理依頼書が添付されていない修理品に関しては、通常よりも修理にお時間を頂く場合や、修理を受付出来ない場合がございます。予めご了承ください。
※ 紛失等のトラブルを防ぐため、必ず受領確認の取れる宅配便でご送付ください。封書、郵便小包等の郵送は固くお断り申し上げます。修理品は製品パッケージもしくは輸送中の衝撃に耐えられるような梱包で発送をお願いいたします。なお、輸送中の事故については、弊社にて責任を負いかねます。予めご了承ください。
修理品の送付先はこちら
〒105-0014 東京都港区芝3-42-10 三田UTビル 3F
株式会社 エルザ ジャパン サポートセンター宛
・弊社に修理品をお送りいただく際の送料は、お客様ご負担でお願い致します。
・返送の送料に関しましては弊社負担でお送りしております。ただし発送は日本国内のみとさせて頂きます。
・配送業者の指定は特にございません。
お問い合わせ
エルザジャパン サポートセンター
TEL:03-5765-7615
Eメール:sup-jp@elsa-jp.co.jp
受付時間 : 10:00-12:00 13:00-16:00 (土日祝祭日、及び弊社指定休日を除く)