ニュースリリース
NEWS
(新製品)Giga Computing Technology社製サーバー製品取り扱い開始のご案内
株式会社 エルザ ジャパン(本社:東京都港区)はこの度、Giga Computing Technology社製サーバー製品の取り扱いを開始、およびAMD EPYC™ 7003 / 7002シリーズ・プロセッサーに対応するラックマウント型サーバー3製品の受注を開始することを発表いたします。
今回発表させていただく製品は以下の3点です。
- 1.GIGABYTE G292-Z20(rev.A00)
- 2.GIGABYTE E152-ZE0(rev.A00)
- 3.GIGABYTE E152-ZE1(rev.A00)
製品の特徴および製品ページへのリンクは以下の通りです。
1.GIGABYTE G292-Z20(rev.A00)
製品型番 | Z292-Z20(rev.A00) |
---|---|
受注開始 | 本日(2023年2月7日)より |
システム価格 | ¥936,320から(税込/最小構成時) |
エルザ ジャパン製品Webページはこちら |
製品特徴:
- AMD EPYC™ 7003 / 7002シリーズプロセッサーに対応
- NVIDIA RTX AシリーズおよびNVIDIA製データセンターGPUを最大8枚搭載可能
※組合せ可能GPU:NVIDIA A100 80GB / A30 / RTX A6000(最大4枚まで) / A4000 - DDR4-3200 RDIMM / LRDIMM規格メモリを最大1024GB(128GB×8)まで搭載可能
- ホットスワップ可能な2.5インチHDD/SSDベイを8基装備
- 80PLUS Titanium認定取得の2200W(200V利用時)リダンダント電源を2基搭載
- Mellanox® ConnectX-4 LxによるSFP+10Gb LANポートを2基搭載
2.GIGABYTE E152-ZE0 (rev.A00)
製品型番 | E152-ZE0(rev.A00) |
---|---|
受注開始 | 本日(2023年2月7日)より |
システム価格 | ¥862,510から(税込/最小構成時) |
エルザ ジャパン製品Webページはこちら |
製品特徴:
- AMD EPYC™ 7003 / 7002シリーズプロセッサーに対応
- NVIDIA RTX AシリーズおよびNVIDIA製データセンターGPUを最大2枚搭載可能
※ELSA検証済GPU:NVIDIA A100 80GB / A16 /A2(最大2枚まで) - DDR4-3200 RDIMM / LRDIMM規格メモリを最大1024GB(128GB×8)まで搭載可能
- ホットスワップ可能な2.5インチHDD/SSDベイを2基+M.2 NVMeスロットを2基装備
- 80PLUS Titanium認定取得の1000Wリダンダント電源を2基搭載
- インテル® I350-AM2による1Gb/s LANポートを2基搭載
3.GIGABYTE E152-ZE1 (rev.A00)
製品型番 | E152-ZE1(rev.A00) |
---|---|
受注開始 | 本日(2023年2月7日)より |
システム価格 | ¥926,310から(税込/最小構成時) |
エルザ ジャパン製品Webページはこちら |
製品特徴:
- AMD EPYC™ 7003 / 7002シリーズプロセッサーに対応
- NVIDIA RTX AシリーズおよびNVIDIA製データセンターGPUを最大2枚搭載可能
※ELSA検証済GPU:NVIDIA A100 80GB / A16 /A2(最大2枚まで) - DDR4-3200 RDIMM / LRDIMM規格メモリを最大1024GB(128GB×8)まで搭載可能
- ホットスワップ可能な2.5インチHDD/SSDベイを2基+M.2 NVMeスロットを2基装備
- 80PLUS Titanium認定取得の1000Wリダンダント電源を2基搭載
- インテル® I350-AM2による1Gb/s LANポートを2基搭載
本件についてのお問合せ先:
- 製品に関する内容 第2営業部 sales_md@elsa-jp.co.jp
- 本リリースに関する内容 販売推進部 hansui@elsa-jp.co.jp
■Giga Computing Technology (GCT) について
2023年1月にGIGABYTE からスピンオフを果たした当社は、設計と製造におけるハードウェアの専門知識を維持しながら、独自のコア・コンピテンシーにより多くの投資を推進できる独立した企業体として運営しております。当社は、データセンターからエッジまでのあらゆる種類のワークロードに対応する完全な製品ポートフォリオを提供します。これには、HPC および AI 用途、データ分析、5G/エッジ、クラウドコンピューティングなどの従来のワークロードおよび、全く新しい種類のワークロード等が含まれます。主要なテクノロジー・リーダー各社との長年にわたるパートナーシップにより、当社の新製品が最も先進的であり、新しいパートナー・プラットフォームと共に提供されつづけます。当社のシステムは、パフォーマンス、セキュリティ、スケーラビリティ、そして持続可能性を体現した結晶と言えるでしょう。
■株式会社 エルザ ジャパンについて
1997年の設立以来25年以上にわたり一貫してPC向けのプロフェッショナル/コンシューマ向けGPU搭載グラフィックスボードをはじめとしたビジュアリゼーション関連製品の販売を手掛け、近年ではGPUが持つ卓越した演算能力を生かしたビッグデータ解析やAI、機械学習分野のサーバー機器および高性能ワークステーション、VTuberに代表されるストリーマー向けPC、業務用のハイエンドXR向けHMDやロボティクス関連にも注力している。
本文中の各企業名、製品名などは、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。
仕様は予告無く変更する場合があります。 発売日は諸事情により変動する場合があります。あらかじめご了承ください。