ニュースリリース
NEWS
(新製品)『ZOTAC VR GO 4.0 A4500』の取り扱いを開始いたします
株式会社 エルザ ジャパン(本社:東京都港区)はこの度、香港ZOTAC Technology Limited.(以下ZOTAC)社のバックパック型高性能PC
「VR GO 4.0 A4500」について、Varjo社製品向け特別モデルとして国内向け取り扱いを開始することとなりましたので発表いたします。
本製品は高性能ワークステーションをバックパック形状にまとめた他にないユニークな一台です。
強力なグラフィックス機能を搭載したワークステーションをそのまま背負うことで、クリエイティブなVR作業を今までにない感覚で行うことが可能になりました。
ケーブルを引きずることのない自由な移動感覚と信頼性の高い接続性で、バーチャルリアリティとメタバースの世界へ完全に没入することが出来ます。
製品の概要および製品ページへのリンクは以下の通りです。
ZOTAC VR GO 4.0 A4500
製品名称 | ZOTAC VR GO 4.0 A4500 |
---|---|
製品型番 | EHD-ZOA45VJ |
JANコード | 4524076127844 |
出荷開始 | 2023年6月出荷開始予定 |
想定売価 | 担当営業までお問い合せください |
製品特徴
- 高性能モバイルワークステーション向けGPUであるNVIDIA RTX 4500を搭載
- CUDAコア5888基、Tensorコア数184、RTコア数46
- GDDR6メモリを16GB搭載 - CPUとして第11世代インテル Core i7-11800Hを採用
- 定格2.3 / ターボ4.6GHz - エルザ取り扱いモデルは独自にDDR4-SODIMM規格メモリを64GB(32GB×2)搭載
- 超高速PCIe Gen4 x4接続NVMe M.2 SSD(1TB)を搭載
- 有線Gb LANポートおよびWi-Fi 6+Bluetooth 5.2対応無線LANモジュールを搭載
- 2か所に分けられたバッテリーを交互に交換することでPCをシャットダウンすることなく長時間の稼働を実現するデュアルバッテリー仕様
- 1年間センドバック保証
Varjo本社でのVR GO 4.0 A4500を利用したテスト風景


以上
■株式会社 エルザ ジャパンについて
1997年の設立以来25年以上にわたり一貫してPC向けのプロフェッショナル/コンシューマ向けGPU搭載グラフィックスボードをはじめとしたビジュアリゼーション関連製品の販売を手掛け、近年ではGPUが持つ卓越した演算能力を生かしたビッグデータ解析やAI、機械学習分野のサーバー機器および高性能ワークステーション、VTuberに代表されるストリーマー向けPC、業務用のハイエンドXR向けHMDやロボティクス関連にも注力している。
本文中の各企業名、製品名などは、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。
仕様は予告無く変更する場合があります。 発売日は諸事情により変動する場合があります。あらかじめご了承ください。