- TOP
- 製品情報
- ゲーミンググラフィックスボードシリーズ
- ミドルレンジモデル
- ELSA GeForce RTX 3050 S.A.C
製品情報
ELSA GeForce RTX 3050 S.A.C
LEDを内蔵せず90mmファンを2基搭載する質実剛健な新設計クーラーユニット「S.A.C 4 Evolution」を採用したシンプルモデル
※本製品の販売は終了いたしました。- 製品概要
- 仕様
- 対応解像度
- ディスプレイコネクタ
製品概要
ELSA GeForce RTX™ 3050 S.A.CはGPUに第2世代のRTコアと第3世代のTensorコアを採用したNVIDIA Ampereアーキテクチャを搭載した、飽きのこないシンプルデザインの静音型デュアルスロットタイプ2連ファンクーラーユニット『S.A.C 4 Evolution』を搭載する
エントリーミドルクラスのグラフィックスボードです。
ELSA GeForce RTX 3050 S.A.Cの特徴
NVIDIA Ampereアーキテクチャ
NVIDIA GeForce RTX™ 3050は、NVIDIAの第2世代RTXアーキテクチャであるAmpereに基づくGPUコアを採用し、ゲーマーが熱望する非常に優れたパフォーマンスを提供します。
驚くべきゲーミング体験のために、強化されたRTコアとTensorコア、新しいストリーミングマルチプロセッサ、超高速GDDR6メモリで構築されています。

究極のレイ トレーシングと AI
NVIDIA RTXはレイ トレーシングとAIテクノロジの最先端プラットフォームであり、ゲームプレイとクリエイティビティに革新をもたらしています。150以上の人気のゲームやアプリケーションがRTXを活用して驚くほど高速なパフォーマンスのリアルなグラフィックスや、NVIDIA DLSSあるいはNVIDIA Broadcastのような最先端のAI機能を提供しています。RTXこそが新しいスタンダードです。

NVIDIA DLSS でより速い性能
NVIDIA DLSS(Deep Learning Super Sampling)で性能を引き上げよう。GeForce RTX GPUはAI処理に特化したTensorコアを搭載しており、妥協しない画像品質を提供しつつ、ゲームをより高速にブーストします。このテクノロジにより、グラフィックス設定を高めてより優れたビジュアルを体験できます。
レイ トレーシング
レイ トレーシングは現実世界の光の挙動をシミュレートすることでよりリアルで没入感のあるグラフィックス体験をゲームユーザーとクリエイターに提供します。GeForce RTX 30シリーズでは第2世代のRTコアを搭載し、レイ トレーシングの性能を最大限引き出します。
ミリ秒単位で勝負が決まる
NVIDIA Reflex が、対戦での究極のアドバンテージを実現します。最小の遅延。最高の応答性。GeForce RTX 30 シリーズ GPU、Reflex 対応 NVIDIA® G-SYNC® ディスプレイ。競技向けゲームでシステム遅延を最適化および測定するよう構築された革新的な一連のテクノロジを利用して、迅速に標的を補足し、より素早く反応し、正確にエイムしよう。

クリエイティブ ゲームをレベルアップ
GeForce RTX 30シリーズGPUでクリエイティブ プロジェクトを新たなレベルに引き上げます。最高のクリエイティブ アプリにAIアクセラレーションを提供し、専用のドライバーとツールを備えたNVIDIA Studioプラットフォームによりサポートします。
記録的速さのパフォーマンスを実現できるように設計されています。複雑な3Dシーンのレンダリングでも、8Kビデオの編集でも、最高のエンコーディングと画質によるライブ配信でも、GeForce RTX GPUなら最高の制作を可能にするパフォーマンスをもたらします。

AI を活用したホーム スタジオ
NVIDIA Broadcast アプリで、どんな部屋でもホーム スタジオに変身します。ノイズ除去やバーチャル背景などの AI エフェクトがライブ配信や音声チャット、そしてビデオ会議までもレベルアップさせます。

新設計「Silent Air Cooling 4.0 Evolution」クーラーユニット
-
デュアルスロット仕様
組み込み用途でも利用されることを想定して装着やメンテナンス作業のし易さを最優先に考えたデザインです。極めて高性能な事と引き換えに大型化しがちなイマドキのグラフィックスボードにあって、厚さ2スロットで長さも246mmに抑さえたことで取り回しの良さを実現しました。
-
デュアルファン+ロゴ入りファンカバー
搭載するファンには、ブレード(羽根)を15枚持つ高効率な90mm口径品を採用。
ボディ同色のELSAロゴを纏(まと)うファンカバーはプレーンなスクエア形状として、スムーズなエアフローに一役買っています。 -
上位モデルに迫る冷却機能
このクラスになるとアルミブロックを利用したヒートシンクが多い中、S.A.C 4 Evo.クーラーユニットの中枢であるヒートシンク部には上位モデル同等の冷却能力を持つヒートパイプ4本内蔵のヒートシンクユニットを採用しています。
-
Through Flow Cooling System
基板寸法を従来に比べ前後方向で大幅に短縮することに成功。これを利用してクーラーユニット後部でファンの風が下から上方向へ直接抜ける『Through Flow Cooling System』構造を採用することが可能になり、冷却能力を大幅に向上させました。
仕様
GPUスペック
グラフィックスプロセッサ | NVIDIA® GeForce RTX™3050 グラフィックスプロセッサ |
---|---|
CUDAコアプロセッサ | 2560コア |
ベースクロック | 1552MHz |
ブーストクロック | 1777MHz |
メモリスペック
メモリ規格 | GDDR6 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
メモリI/F | 128bit |
メモリ帯域幅 | 224GB/sec |
その他仕様
バス | PCI Express 4.0 x8(物理形状はx16) |
---|---|
対応API | DirectX®12 Ultimate / OpenGL 4.6 / NVIDIA CUDA / Vulcan RT API / DirectCompute / OpenCL API |
主要機能 | ・GeForce Experience™ ・Microsoft®DirectX®12 Ultimate ・Multi-View Rendering ・NVIDIA Ansel ・NVIDIA Broadcast ・NVIDIA DLSS 2.1 ・NVIDIA GameStream™ ・NVIDIA GPU Boost™ ・NVIDIA® G-SYNC® ・NVIDIA Omniverse™ ・NVIDIA Reflex ・NVIDIA®ShadowPlay® ・OpenCL™ ・OpenGL®4.6 ・RTX IO ・Vulkan® |
スタンダード | EU RoHS / CE / FCC |
最大消費電力 | 130W(TDP) |
搭載コネクタ | DisplayPort × 3 (DisplayPort 1.4a 準拠) HDMI × 1 (HDMI 2.1準拠) |
出力画面数 | 最大4画面 |
外形寸法 | 246mm(長さ) x 115mm(高さ) x 40mm(厚さ)/ 2スロット占有、ブラケットを含まず ※バックプレート装備のため、本製品 2枚を並べて拡張スロットへインストールすることはできません。 |
対応OS | Windows® 11,Windows® 10*(64bit OSのみ対応) ※Windows® 10 バージョン1803(April 2018 Update)以降が必要です。 ※Microsoft® DirectX® 12 Ultimateは、Windows®10バージョン2004(May 2020 Update)以降が必要です。 |
推奨動作環境
CPU | Intel® Core™ iシリーズ以降のCPU、 AMD Ryzen™ 以降のCPUを搭載したDOS/V PCおよびワークステーション |
---|---|
接続バススロット | PCI Express 4.0 x16または3.0 x16に対応した空きスロット1つと隣接スロット1つ |
電源容量 | 最小:定格出力450W以上の出力が可能な電源ユニット推奨:定格出力550W以上の出力が可能な電源ユニット |
補助電源コネクタ | PCI Express 8pin 電源コネクタ×1 |
推奨システムメモリ量 | 8GB以上 |
ストレージ | 1.5GB以上の空き容量 (ドライバファイルとその展開用) |
インターネット | ドライバソフトウェアの入手にインターネット接続環境が必要です。 |
ディスプレイ | 1024×768以上の解像度が表示可能なディスプレイ |
製品内容
- ELSA GeForce RTX 3050 S.A.C グラフィックスボード
- 日本語インストールガイド
- エルザ ジャパン製品保証書
保証期間
- 2年間保証
品番
製品名 | ELSA GeForce RTX 3050 S.A.C |
---|---|
型番 | GD3050-8GERS |
JANコード | 4524076042031 |
価格
- オープンプライス
対応解像度
サポート解像度 / リフレッシュレート一覧
解像度(Pixel) | DisplayPort | HDMI |
---|---|---|
7680 × 4320 | 〇 | 〇 |
5120 × 2880 | 〇 | 〇 |
4096 × 2160 | 〇 | 〇 |
3840 × 2160 | 〇 | 〇 |
3440 × 1440 | 〇 | 〇 |
2560 × 1600 | 〇 | 〇 |
2560 × 1440 | 〇 | 〇 |
2560 × 1080 | 〇 | 〇 |
2048 × 1536 | 〇 | - |
1920 × 1200 | 〇 | 〇 |
1920 × 1080 | 〇 | 〇 |
1680 × 1050 | 〇 | - |
1600 × 1200 | 〇 | - |
1440 × 900 | 〇 | - |
1360 × 768 | 〇 | - |
1280 × 1024 | 〇 | - |
1280 × 960 | 〇 | - |
1280 × 768 | 〇 | - |
1280 × 720 | 〇 | 〇 |
1152 × 864 | 〇 | - |
1024 × 768 | 〇 | - |
800 × 600 | 〇 | - |
720 × 480 | 〇 | 〇 |
ディスプレイコネクタ
コネクタ配置

*DisplayPortコネクタ2本の接続によるRGB 8bit出力、 またはDisplayPort 1.4コネクタ接続によるYUV 4:2:0 8-bit出力で対応。
© 2022 NVIDIA Corporation All rights reserved. NVIDIA, the NVIDIA logo, and GeForce RTX are trademarks and/or registered trademarks of NVIDIA Corporation in the U.S. and other countries. Other company and product names may be trademarks of the respective companies with which they are associated.