- TOP
- 製品情報
- NVIDIA データ センター GPU
- 製品シリーズ一覧
- NVIDIA A16
製品情報
- 製品概要
- 仕様
製品概要
NVIDIA A16 でリモート ワークを次のレベルに押し上げましょう。NVIDIA 仮想 PC(vPC)ソフトウェアとの組み合わせにより、場所を問わず、あらゆるプロジェクトが必要とするパワーとパフォーマンスをリモートワークに与えます。NVIDIA Ampere アーキテクチャを活用する A16 は、ユーザー密度を前世代の 2 倍にします。高集約でグラフィックス機能が豊富な仮想デスクトップ インフラストラクチャ (VDI) を実現し、最高のユーザー エクスペリエンスを提供します。
特長
仮想デスクトップの水準を引き上げる
-
VDI を高速化するために設計
ユーザー密度に最適化されたクアッド GPU を採用し、NVIDIA vPCソフトウェアと組み合わせることで、どこからでもアクセス可能なグラフィックス機能が装備された仮想 PC を実現することができます。ユーザーとチームが仮想世界でデザイン ツール、アセット、プロジェクトをつなげ、仮想世界において共同で反復作業を行うことで、クリエイター、デザイナー、エンジニアの複雑な映像ワークフローが一変します。
-
エンコーダー スループットが 2 倍以上に
前世代の M10 に比べ、エンコーダー スループットが 2 倍以上になります。ビデオやマルチメディアの配信に必要なマルチユーザー パフォーマンスを提供します。
-
優れたユーザー エクスペリエンス
CPU のみの VDI と比較して、フレーム レートの向上とエンド ユーザーのレイテンシの低減により、アプリケーションの応答性が向上し、物理 PC と見分けがつかないほどのユーザーエクスペリエンスを実現します。
-
最高品質のビデオ
H.265 エンコード/デコード、VP9、AV1 デコードなど、最新のコーデックをサポートしており、最高品質のビデオ体験を実現します。
-
ユーザー密度を 2 倍に
グラフィックス機能が装備されたオフィス VDI 用途で、デュアルスロットのフォーム ファクターで、1 ボードあたり最大 64 人の同時ユーザーをサポートします。
-
PCI Express Gen 4
CPU メモリからの PCI Express Gen4 のデータ転送速度に対応し、データ量の多い作業にも対応します。
-
高解像度のディスプレイ
高解像度のモニターを複数サポートします (4K なら 2 台まで、5K なら 1 台)。仮想化環境で最大級の生産性とフォトリアルな品質を実現します。
-
NVIDIA Ampere アーキテクチャ
NVIDIA Ampere アーキテクチャベースの CUDA® コア、第 2 世代 RT コア、第 3 世代 Tensor コアなどが含まれます。NVIDIA RTX™仮想ワークステーション(vWS)ソフトウェアを活用した仮想ワークステーションをホストすることができ、使われていない VDI リソースを活用してNVIDIA 仮想コンピューティング サーバー(vCS)でコンピューティング ワークロードを実行することも可能です。
プロフェッショナル ビジュアライゼーションのための EGX プラットフォーム
NVIDIA A16 は、NVIDIA による認定を受けたNVIDIA EGX™ プラットフォームの一部としてNVIDIA vPC ソフトウェアと組み合わさることで、プロフェッショナル ビジュアライゼーション、マルチメディア機能が豊富な仮想デスクトップなど、場所を問わず、リモート ワークを可能にします。

仕様
CUDA Cores | 4x 1280 |
---|---|
Tensor Cores | 4x 40 (第3世代) |
RT Cores | 4x 10 (第2世代) |
GPU クロック(MHz) | ベース: 1312 |
ブースト: 1755 | |
メモリ容量 | 4x 16GB GDDR6 |
メモリインターフェイス(bit) | 128 |
メモリクロック(MHz) | 6250 |
メモリ帯域幅(GB/s) | 200 (1GPUあたり) |
対応拡張スロット | PCI Express 4.0 x16 |
コンピュートAPI | NVIDIA CUDA / DirectCompute / OpenCL / OpenACC |
出力コネクタ | N/A |
グラフィックスAPI | DirectX 12,Shader Model 5.1,OpenGL 4.6,Vulkan 1.2 |
適合規格 | WHQL / ISO9241 / EU RoHS / JIG / REACH / HF / WEEE / RCM / BSMI /CE / FCC / ICES / KC / cUL, UL / VCCI |
対応OS | Windows Server 2019, Windows Server 2022, Windows10 64bit(*1) , Windows11, Linux 64bit |
最大消費電力 | 250 W |
補助電源コネクタ仕様 | CPU 8pin(*2) |
外形寸法(mm) ブラケット含まず |
267.7 x 111.2、ATX、2スロットサイズ |
付属品 | PCIe 8pin×2 – CPU 8pin x1 補助電源変換ケーブル × 1 |
(*1) バージョン1809以降を推奨
(*2) 6ピン/8ピンのPCI Express用補助電源とCPU 8ピン補助電源コネクタは形状が異なります。
必要動作環境
本製品はNVIDIA社の認定システムのみの動作保証となります。
詳しくは下記リンク先の情報をご確認ください。
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/data-center-gpus/qualified-system-catalog/
理論演算性能値
FP64 (TFLOPS) | 4x 0.00702 | |
---|---|---|
FP64 Tensor Core (TFLOPS) | N/A | |
FP32 (TFLOPS) | 4×4.5 | |
FP16 (TFLOPS) | 4×4.5 | |
TF32 Tensor Core (TFLOPS) | 4×9 | 4x 18(*3) |
BFLOAT16 Tensor Core (TFLOPS) | 4x 17.9 | 4x 35.9(*3) |
FP16 Tensor Core (TFLOPS) | 4x 17.9 | 4x 35.9(*3) |
INT8 Tensor Core (TOPS) | 4x 35.9 | 4x 71.8(*3) |
INT4 Tensor Core (TOPS) | 4x 71.8 | 4x 143.6(*3) |
(*3) 構造化スパースを適用
対応機能
Multi-Instance GPU Support | × |
---|---|
ECC 対応 | 〇 |
NVLink 対応 | × |
製品内容
- NVIDIA A16
- 製品保証書
保証期間
- 3年間保証
製品名・型番・JANコード
製品名 | NVIDIA A16 NC | NVIDIA A16 |
---|---|---|
型番 | ETSA16-64GER2 | ETSA16-64GER |
JANコード | 4524076071376 | 4524076071208 |
■本製品は順次製品名に「NC」が付くものへ置き換わり、「NC」が付かないものは在庫が無くなり次第終息とさせていただきます。
■製品名に「NC」が付くものは、製品の機能からCECが削除されます。
※CECとは
CECはGPUボード上のセカンダリRoT(root of trust)のことで、 デバイスの信頼性を保証するためのハードウェア / ソフトウェアコンポーネントを指します。
また、CECの廃止に伴い以下の機能が提供されなくなります。
- ファームウェア署名キー
- ファームウェアの正当性証明
- Out-of-band ファームウェアアップデート
価格
- オープンプライス
© NVIDIA Corporation. All Rights Reserved. NVIDIA, NVIDIA logo, Tesla, and CUDA are registered trademarks and/or trademarks of NVIDIA Corporation in the United States and other countries. Other company and product names may be trademarks of the respective companies with which they are associated.