- TOP
- 製品情報
- ステレオグラフィックス
- 空間再現ディスプレイ
- ソニー ELF-SR1
製品情報
- 製品概要
- 仕様
製品概要
特長
視線認識技術による立体映像体験
特別なメガネやヘッドセットなどの機器を装着する必要はありません。ソニー独自の視線認識技術によって、あなたの目の位置を常に検出し、左右それぞれの目に最適な映像を生成。裸眼でも、クリアで色鮮やかな立体視体験を2.1chのサウンドとともに実現します。
※ 画像はイメージです ※ 本製品では、視線認識センサーで視聴者の顔を検出したうえで、視聴者の視線を認識し、最適化した映像を表示します。視聴時はマスクを外す必要があります
空間そのものを立体で目の前に再現する
ディスプレイの奥へと続く、いつまでも眺めていたくなる別世界を表現。あなたの作品が、まるでそこにあるかのように感じられます。
※ 画像はイメージです
リアルな立体映像を実現するソニー独自の技術
高速・高精度のリアルタイムセンシング技術
高速で見る人の瞳の位置を的確にとらえ続ける、ソニー独自の視線認識センサーを採用。水平や垂直方向のみならず、奥行方向に対しても、左右の目の位置をリアルタイムに検出します。

リアルタイム映像生成アルゴリズム
左右の目の位置に連動した映像をリアルタイムに生成する、独自のアルゴリズムを開発。これにより、常に両目に正しい視点映像が提示されるので、動体視差も再現し、目線の変化にも対応した立体視が可能になります。

マイクロオプティカルレンズ
リアルタイムに生成した映像を左右の目に届けるための、微細なレンズを15.6型の4Kディスプレイの全面に高精度に貼り付けることにより、高精細でなめらかな立体視を可能にしています。

クリエイティブに、新しいスタンダードを
高精細かつ立体的に映し出す表現力により、コンテンツクリエイターにとって制作中のコンテンツの確認がイメージどおりの形で簡単に行えます。
■自動車や建築デザインなど
従来のように試作品を作ることなく、ディスプレイ上で条件を変えながら試行錯誤を繰り返すことができ、クオリティーの向上や制作コストの削減、リードタイムの短縮につながります。
■アパレルやハウスメーカーのショールーム・店舗など
スペースや費用などの面から展示数に制限がある場合でも、本機に表示させることで数多くの色や形のバリエーションを紹介できます。
■美術館や博物館、イベント会場など
立体感のある表現ができることで、通常遠くからしか見られない対象物を、間近でさまざまな角度から楽しむことができます。
ソニーの「空間再現ディスプレイ」が、クリエイターの制作用途から店舗での展示用途まで、幅広い分野で新たな可能性をもたらします。
ゲーム開発、VRアプリ開発などで定番のUnityとUNREAL ENGINE 4に対応
Unity、UNREAL ENGINE 4に対応した専用のソフトウェアディベロップメントキット(SDK)を提供いたします。あなたの開発環境はそのままに、今までに制作した3Dコンテンツも表示できます。なおコンテンツの開発および再生には、別途コンピューターが必要になります。
※ 画像はイメージです
※ Unreal、Unreal Engine、UE4、Unreal Engineのロゴは米国及びその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標/登録商標です ※ 「Unity」、Unityのロゴは米国およびその他の地域でのユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社の商標または登録商標です
【本製品の使用について】
・本機をお使いいただくには、別途コンピューターが必要です
・本機をお使いいただくには、専用のソフトウェアが必要です。必要なソフトウェアを入手してお使いのコンピューターにインストールしてください
・本機を医療機器に近づけないでください。本製品(付属品を含む)は磁石を使用しているため、ペースメーカー、水頭症治療用圧可変式シャントなどの医療機器に影響を与える恐れがあります。本製品をこれらの医療機器をご使用の方に近づけないでください。これらの医療機器を使用されている場合、本製品のご使用前に担当医師にご相談ください
・本機は視線認識センサーを搭載しています。通常、お客様がアプリを起動しない限り動作することはありません。気になる場合、使用しないときは本機の電源をお切りください
【3D映像の視聴について】
・3D映像の視聴中や3D立体視ゲームのプレイ中に目の疲労、疲れ、気分が悪くなるなどの不快な症状が出ることがあります
・3D映像を視聴したり、3D立体視ゲームをプレイするときは、定期的に休憩をとることをおすすめします。必要な休憩の長さや頻度は個人によって異なりますので、ご自身でご判断ください
・不快な症状が出たときは、回復するまで3D映像の視聴や3D立体視ゲームのプレイをやめ、必要に応じて医師にご相談ください
仕様
ディスプレイ
型 | 15.6 |
---|---|
アスペクト比 | 16:9 |
輝度 | 500nits |
コントラスト | 1400 : 1 |
色域 | Adobe RGB 約100% |
色温度 | 6500K |
解像度 | 3,840 x 2,160 ピクセル *1 |
センサー
高速ビジョンセンサー | 視線認識センサー |
---|
オーディオ
スピーカー | 5.5W (1.5W+1.5W+2.5W) |
---|
視聴条件
視聴可能距離 | 30~75cm |
---|---|
視野角 | 上20 度 下40 度 左25 度 右25 度 |
同時視聴可能人数 | 1 |
接続
HDMI input | 1 *2 |
---|---|
接続端子 | 1 (USB 3.2 Gen1 Type-C) *3 |
電源 | DC IN :12V 2.0A |
環境
ルミナンス | 100lux ~ 1,000lux |
---|---|
温度 | 0 ~ 40 °C |
湿度 | 20 ~ 80 % (結露のないこと) |
サポートゲームエンジン
Unity | バージョン 2018.4、2019.4、2020.1 |
---|---|
Unreal Engine 4 | バージョン 4.24、4.25 |
言語
表示言語 | 日本語/英語 |
---|
消費電力
消費電力(操作中) | 24W |
---|---|
消費電力(待機中) | 0.5W以下 |
寸法・質量
外形寸法(幅×高さ×奥行)[アクセサリー含む]:mm | 383x232x231 [383x232x247] |
---|---|
質量[アクセサリー含む]:kg | 4.6[4.9] |
付属品
内容 | AC アダプター、電源コード、USB Type-C ケーブル(1.0m)、HDMI ケーブル(1.5m)、保証書、取扱説明書、トップカバー、サイドパネル×2(左右共用)、ボトムスタンド、クリーニングクロス ※ 本機をお使いいただくには、別途コンピューターが必要です |
---|
*1 実際の立体視の有効解像度は4K以下となります *2 本機で本来の映像を再生するために、お使いのコンピューターの対応HDMI端子(HDMI2.0対応以上必須)を確認のうえ接続してください *3 本機で本来の映像を再生するために、お使いのコンピューターの対応USB端子(USB3.2対応以上必須)を確認のうえ接続してください
型番
型番 | ELF-SR1 |
---|---|