製品のQ&A
【QUD17-005】NVIDIA Quadro シリーズでアナログ (VGA) 出力は可能ですか?
現行の NVIDIA Quadro シリーズは VGA コネクタを搭載していないため変換が必要になります。
現行の NVIDIA Quadro シリーズは、DVI-I、DVI-D、DisplayPort、USB-Type C(VirtualLink) の4種類のコネクタがあり、VGA に変換させるにはそれぞれ必要とする変換コネクタに違いがあります。
●DVI-I コネクタを搭載しているモデル
DVI-VGA 変換を行うことでアナログ出力が行えます。
DVI-VGA 変換アダプタが付属していないモデルの場合は別途 DVI-VGA 変換アダプタをお買い求めください。
下記リンクから各種オプションがご購入いただけます。
型番:PS2185
DVI to VGA 変換コネクタ
https://www.elsa-jp.co.jp/support/option/
●DVI-D コネクタを搭載しているモデル
注意事項:DVI-D コネクタはアナログ出力に対応していないため DVI-VGA 変換を行うことはできません。
●DisplayPort コネクタを搭載しているモデル
DisplayPort-VGA 変換ケーブルが必要になります。
DisplayPort-VGA 変換ケーブルは付属しておりませんので別途お買い求めください。
下記リンクから各種オプションがご購入いただけます。
型番:P3192
DP to VGA 変換ケーブル
https://www.elsa-jp.co.jp/support/option/
●USB-Type C(VirtualLink) コネクタを搭載しているモデル
注意事項:USB-Type C(VirtualLink) コネクタはアナログ出力に対応していないため VGA 変換を行うことはできません。
アナログ出力が可能なのは DVI-I が搭載されている製品です。
mini DP、DisplayPort 搭載の製品、DVI-D を搭載した製品は DP-VGA 変換アダプタをご使用下さい。